HOME page1 p2 p3 p4 p5 p6 p7 p8 p9 p10 p11 p12 p13 p14 p15 p16 p18 p19 p20 p21 p22 p23 p24 p25 page26    


バウツェン駅に到着

ポーランドとの国境の街、ゲルリッツから乗ったローカル列車、 trilex のディーゼルカーは、30分ほどでバウツェンに到着。ここはドイツ内の少数民族、ソルブ人の住む街。ホームの駅名標にはドイツ語のバウツェンに加えて、ソルブ語でこの街を表すブディシン(Budyšin)の表記も。

▲ バウツェン駅に到着

わずかな旅客の乗降が終わるとすぐに、列車はドレスデンに向けて走り去っていきます。

▲ バウツェンを発車していく列車

2面3線のホームの横には広い空き地が広がります。東西ドイツの統合前、東ドイツ時代には工業都市として発展していたそうで、ここに何本もの線路があり、貨物列車が行き来していた名残でしょう。その一番奥、住宅地に近いところに保存蒸気機関車の姿。5軸の動輪と船底テンダーからみて、ドイツの戦時型貨物機の52型でしょう。

▲ 向こうに52型蒸気機関車の姿

時刻は17時を過ぎているけど、次の列車までの1時間余りで駆け足観光へ。バウツェンは15世紀には、市壁と川に囲まれていた城塞都市。駅からバーンホフ通りを旧市街へ。人口4万人余りの小さな街の繁華街へと続く道。

▲ バーンホフ通りを旧市街へ


バウツェン旧市街散策

何本もの塔が立ち並ぶ旧市街。コルンマルクト広場に立つのは、15世紀末に建てられたバウツェンの斜塔、ライヒェントゥルム。ピサの斜塔ほどではないが、確かに傾いているのがわかります。

▲ コルンマルクト広場に立つバウツェンの斜塔

ヴェンディッシュ塔は、15世紀に建設された中世都市城塞の一部で、19世紀に隣に建てられた旧兵舎と一体化。

▲ ヴェンディッシュタワー

旧市街の中心、市庁舎へと続く道。パステルカラーの建物と石畳の広場。

▲ 旧市街の繁華街

バウツェン市庁舎の屋根にも塔が乗っている。

▲ バウツェン市庁舎

広場を挟んで市庁舎と向き合うのは、ゴシック様式の聖ペトリ大聖堂。

▲ 聖ペトリ大聖堂

その隣には、大聖堂の図書館と宝物庫。

▲ 大聖堂の図書館、宝物庫

この黒いのは給水塔らしい。

▲ 給水塔

路地に立つ聖ニコラス塔は、その足元がトンネルに。

▲ 聖ニコラス塔

シュロス(城)通りにあるマティアス塔。

▲ マティアス塔

市壁に沿った石畳の道を行くと、

▲ 市壁沿いの石畳の道

城の入口の小さなゲート。

▲ 小さなゲートがあった

敷地内に入ると、広場に面して建つオルテンブルク城。

▲ オルテンブルク城

その隣には、少数民族ソルブの博物館。

▲ ソルブ博物館

周辺を一回りして、先ほどの黒い給水塔の裏へ。

▲ 給水塔の裏側

石造りの聖ミカエル教会。左に見えるのは旧水道塔。

▲ 教会の左は古い給水塔

この四角い塔は、ラウエントゥルム(ライオンの塔)。馬に乗った浮き彫りは、ザクセン王アルベルト1世。

▲ ラウエントゥルム


バウツェンからローカル列車でドレスデンへ

1時間ほどで街を一回りしてバウツェン駅に戻ってきたけど、駅舎が工事で中に入れない。

▲ 駅舎は工事中

5月というのに、夕刻になって一段と寒くなってきた頃に、やっとドレスデン行きの列車が入線。同じデジロのディーゼルカーだが、広告のラッピング編成。

▲ ドレスデン行きの列車が到着

長閑なローカル列車の車窓。途中駅のビショフスヴェルダでは、今朝向かったツイッタウ方面からの路線が合流。

▲ ローカル列車の車窓

ドレスデンノイシュタット駅を発車して、鉄橋で渡るエルベ川の向こうにドレスデン旧市街が見えてくると、

▲ ドレスデン旧市街が見えてきた

バウツェンから1時間弱で、終点ドレスデン中央駅の地平ホームに到着。

▲ ドレスデン中央駅に到着

駅前のホテルに戻り同行者と合流。中身の濃い1日で疲れたので、夕食はスーパーで仕入れたビールやサラダと、中央駅構内の中華屋からのテイクアウトで。

▲ 駅構内の中華屋からテイクアウト


ドレスデンのトラムに乗って

ドイツ8日目は、同行者はドレスデン中央駅からSバーンに乗って、磁器で有名なマイセンへ。マイセンは前回に訪問済みなので、別行動として、中央駅横の電停の券売機で市内の1日券を買い、3系統のトラムに乗車。やってきたのはボンバルディアのフレキシティークラシック。

▲ 3系統のトラムに乗車

片運転台で扉は片側だけ。3車体連節のNGT D8DDと5車体連節のNGT D12DDの2タイプがあるが、乗車したのは後者の方。1、3、5両目(両端と中央の車両)がボギー車になっていて、その間に台車のないフローティング車体を挟むタイプ。乗車時点では最新型だが、車軸のある車輪を使用しているのか、ドア付近を除くボギー台車の部分が1段高くなっていて、車内の床面に段差のある部分低床車。

▲ 台車の部分は床が一段高くなっている

この日は朝から雨。エルベ川を渡るトラムの車窓に、ドレスデン旧市街の尖塔の数々。

▲ エルベ川の向こうに旧市街

 中央駅から20分ほどで到着する、トラフェンベルガー広場で下車。

▲ トラフェンベルガー広場で下車